11月11日(木)今日の献立

11月11日(木)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
コッペパン、牛乳、ハンバーグのケチャップソースかけ、海藻サラダ、豆乳クリームスパゲテイ

今日のハンバーグには、おいしいケチャップソースがかかっていました。
豆乳クリームスパゲティは、ホワイトソースでとてもおいしかったです。

今日も、お腹いっぱいいただきました。

11月10日(水)今日の献立

11月10日(水)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、わかさぎのカリカリフライ、ミルクおから、じゃがいもと水菜の味噌汁

今日は、カルシウム強化献立でした。
ミルクとひじきか入ったミルクおから、わかさぎ等、カルシウムが多く含まれる食材をお腹いっぱいいただきました。

今日も、おいしくいただきました。

11月9日(火)今日の献立

11月9日(火)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、人参シューマイ、三色ナムル、豚キムチ鍋

今日は、昨日よりも気温が下がり、肌寒い日でした。
温かい豚キムチ鍋を食べて、身体がぽかぽかになりました。

今日も、お腹いっぱいいただきました。

11月8日(月)今日の献立

11月8日(月)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、がんもの含め煮、小松菜の切り干し和え、かむかむ豚汁、ひじきのり

今日は、11月8日。「いい歯の日」だそうです。
今日は、「いい歯の日献立」でした。
切り干し大根、茎わかめ、ごぼう、たけのこ等、よくかんで食べる必要がある食材がたくさん入っていました。
今日も、お腹いっぱいいただきました。

11月5日(金)今日の献立

11月5日(金)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、卵巻きウインナー、かわり漬け、豚肉と厚揚げのうま煮

朝晩は冷え込むようになり、温かいお鍋やおでんがおいしい季節となりました。
今日の豚肉と厚揚げのうま煮は、にんじん、しいたけ、だいこん等も入っていました。
大根に出汁の味がしみこんでいて、とてもおいしかったです。

今日も、お腹いっぱいいただきました。

1年生の手本として 音読 2年生

11月5日(金)2年(国語)

国語の「お手紙」の学習をしてきました。

これまでの学習で、がまくん、かえるくん、かたつむりくんの誰のせりふかを考え、せりふの上にそれぞれのシールを貼りました。

また、強弱を付け、どのように音読すればよいかを話し合ってきました。

今日は、練習してきた音読を1年生の前で発表しました。

子供たちは、がまくん、かえるくん、かたつむりくん、ナレーターの役に分かれて音読しました。

かえるくんは、かたつむりくんにお手紙を届けるようにお願いしました。

 

かたつむりくんが、がまくんにお手紙を渡しました。

初めてお手紙をもらったがまくんは、とても喜びました。

これまで、宿題や学校でたくさん音読練習をしてきましたね。

今日は、1年生の前で気持ちを込めて音読することができました。

1年生からも「すごかった」「上手だった」と褒めてもらい自信を付けることができました。

11月4日(木)今日の献立

11月4日(木)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
はちみつコッペパン、牛乳、フライドカレービーンズ、ごぼうサラダ、ミネストローネ

今日は、フライドカレービーンズが大人気でした。
子供たちが大好きなカレーの味付けで、豆もやわらかく、食べやすかったです。

今日も、お腹いっぱいいただきました。

11月2日(火)今日の献立

11月2日(火)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
さつまいもご飯、牛乳、さんまの土佐煮、ブロッコリーのこんぶ和え、豆腐とえのきのすまし汁、ヨーグルト

今日は、さつまいもがたっぷりと入ったさつまいもご飯でした。
甘みのあるさつまいもがとてもおいしかったです。

今日も、お腹いっぱいいただきました。

校内マラソン大会

11月1日(月)
今日は、校内マラソン大会を行いました。
さわやかなマラソンに最適な天候となりました。

まず、保健体育委員会の子供たちの進行で、リモートで開会式を行いました。
校長先生からは、「無理をせず、自分のペースで最後まで走りましょう」と話がありました。

保健体育委員長の挨拶です。

<低学年の部>約750m

 

<中学年の部>約1200m


<高学年の部>約1500m

自分の目当てをもち、休み時間や体育科の学習で練習を重ねてきた子供たち。
今日は、どの学年の子供も、ゴールを目指して一生懸命走っていました。
頑張っている友達を、拍手で応援する子供もたくさんいました。
校内マラソン大会を通して、心も身体もまた一つたくましく成長したと思います。

ご家庭でも、今日の校内マラソン大会のことを話題にし、子供たちに温かい言葉をかけていただけるとありがたいです。

11月1日(月)今日の献立

11月1日(月)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、コーンコロッケ、キャベツとわかめの甘酢和え、豆乳味噌汁

今日は、校内マラソン大会でした。
長い距離を走って、お腹が減ったようです。
今日もおいしくいただきました。

 

1 22 23 24 25 26 65