遊びランドへようこそ<2年生>

1月18日(火)1限目 2年生 生活科

2年生は、自分たちが作ったおもちゃで遊んでもらおうと「遊びランド」に1年生を招待しました。

「遊びランド」には、びゅんびゅんカー、びっくりかえる、コトコト車、ロケット、ブーメラン、ストローアーチェリーの六つのコーナーがあります。

まず、どのように遊ぶのかを2年生が説明しました。

練習してきた成果を発揮し、一人一人が大きな声で説明することができましたね。

また、遊んでいるときに優しく教える姿も見られました。

1年生が遊んだ後、2年生は得点を記入したり、遊んだ確認のシールを貼ったりしました。

1年生に楽しんでもらえて、よかったですね。
2年生にとって、学習を紹介したり、説明したりするよい機会になりましたね。

 

 

 

1月18日(火)今日の献立

1月18日(火)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
こぎつねごはん、牛乳、いわしの生姜煮、三色ひたし、具だくさん汁

具だくさん汁には、豚肉や里芋、玉ねぎ等の様々な具材が入っていました。

今日も、おいしくいただきました。

1月17日(月)今日の献立

1月17日(月)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、ハンバーグのきのこソースかけ、ポテトサラダ、卵とコーンのスープ

ハンバーグとサラダとスープの献立でした。
今日も、おいしくいただきました。

1月14日(金)今日の献立

1月14日(金)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、ふくらぎの甘味噌かけ、小松菜の煮浸し、ゆず塩みぞれ汁

今日は、ひみの日献立でした。

ゆずが香るみぞれ汁には、丸くてやわらかいもちが入っていました。
今日もおいしくいただきました。

1月13日(木)今日の献立

1月13日(木)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
米粉パン、牛乳、ししゃもフライ、水菜のごまサラダ、ポトフ

今日は、カルシウム強化献立でした。

水菜やししゃも等、カルシウムが多く含まれる食材をおいしくいただきました。

1月12日(水)今日の献立

1月12日(水)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ごはん、牛乳、がんもの含め煮、青菜のアーモンド和え、さつま汁

和え物と汁物の中に、何種類もの野菜が使われている献立でした。

今日も、おいしくいただきました。

校内書初大会

1月11日(火)

始業式の後、校内書初大会が行われました。
昨年の12月から練習してきた書初ですが、冬休みにご家庭でも練習をしてきたことと思います。
いよいよ今日が集大成です。
緊張した雰囲気の中、子供たちは、練習の成果を発揮していました。

2限目
体育館 5、6年

教室 1、2年

3限目
体育館 3、4年

1月11日(火)今日の献立

1月11日(火)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ごはん、牛乳、元気コロッケ、ブロッコリーの昆布和え、七草汁、青りんごゼリー

今日から3学期が始まりました。

3学期最初の献立は、新春献立でした。

3学期も、栄養満点の給食をいただいて、
元気いっぱい過ごせたらと思います。

12月24日(金)今日の献立

12月24日(金)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立

ご飯、牛乳、さけのバターしょうゆ焼き、野菜の昆布和え、豚汁

今日は、2学期最後の給食でした。
今日も、おいしくいただきました。

2学期も、ご協力をありがとうございました。

12月21日(火)今日の献立

12月21日(火)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
クリスマスライス、牛乳、和風もみの木型ハンバーグ、小松菜とコーンのソテー、パンプキンスープ、クリスマスデザート

今日は、クリスマス献立の日でした。

いちごと練乳味のゼリーには、もみの木の形をした寒天が入っていました。

一足先にクリスマス気分を味わいながら、おいしくいただきました。

1 18 19 20 21 22 65