10/3 宮田っ子 学習発表会予行

10月2日に宮田っ子の学習発表会の予行が行われました。

みんな本番を目指して頑張っています。ぜひ本番を見に来てください。

1年生 くじらぐも

2年生 スイミー 富山湾のどこかで

3年生 なかずにすんだこうもり

4年生 SDGs 宮田のみんなができること

5年生 できっこないを やらなくちゃ!

6年生 心に届け 私たちの音楽! 33人の思いを乗せて

10/1 学習発表会に向けて

10月5日(土)は、学習発表会です。明日は、予行練習です。宮田っ子は、学習発表会にテーマの下、一生懸命練習に取り組んでいます。各学年の発表は、劇や運動、総合発表劇、音楽等です。それぞれの学年がこれまで頑張ってきたことを発表します。また、作品展示は、絵画、書、立体等です。展示会場やステージ発表の会場に制限はありますが、宮田っ子の頑張りを楽しみにしていてください。

令和6年度のテーマは

「みんなが笑顔! 仲間とともに 努力の成果を届けよう!!」です。

  

 

9/26 3年生 理科の学習「音を調べよう」

3年生は理科の学習を頑張っています。理科「音を調べよう」の学習で、糸電話を作りました。

今日は、ペアでひとつを、協力して作りました。

「糸がゆるんでいると、聞こえにくいよ」

「糸がぴんと張っていたら、めっちゃ小さな声でも聞こえるよ」

「糸を指でつまむと、聞こえなくなったよ」

「話しているときに、糸がふるえているよ」

など、いろいろな発見がありました。

そして、驚きの大発見!8人でも聞くことができました。

 

1 36 37 38 39 40 122