2月16日(火)今日の献立

給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立

ご飯、牛乳、コーンコロッケ、青菜ともやしのひたし、豚キムチ豆腐

昨日の、5年1組の家庭科の時間に、栄養についての学習をしました。
今日の給食の献立の材料を、五大栄養素と三つのグループ別に分けて、表に書きました。

子供たちの感想には、
「体の調子を整える緑の食品が、こんなに入っていておどろきました」
「たくさん食材があるということは、これを作ってくださる人にも、ありがとうという気持ちになりました」
「にんにくやしょうがが、どこに入っているか、味を確かめながら食べてみます」
等の意見が書かれていました。
実際に給食をいただいて、どうだったでしょうか。
栄養について考えながら、今日もおいしくいただきました。

 

 

 

2月15日(月)今日の献立

給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立

ご飯、牛乳、味噌だれ肉団子、アスパラとベーコンのソテー、ワンタンスープ

2月22日は、富山のお米「富富富(ふふふ)」の日だそうです。
この「富富富の日」を含む、今日からの2週間に、市内の小、中学校で「富富富」を給食で提供することになったそうです。

きわだつ甘味と旨味があり、時間がたっても硬くなりにくいことが、このお米のおいしさのポイントです。
富山のブランド米「富富富」を味わっていただきました。

 

2月12日(金)今日の献立

給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立

ご飯、牛乳、氷見産牛の焼き肉、三色ナムル、大根とわかめのスープ

今日は、「ひみの日」献立でした。
氷見産牛の焼き肉は、肉本来の味がよく分かりました。
とても、おいしかったです。
白いご飯と一緒に、お腹いっぱいいただきました。

 

2月10日(水)今日の献立

給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立

ご飯、牛乳、フライ餃子、じゃがいものきんぴら、はるさめスープ

今日のフライ餃子は、香ばしく揚げてありました。
食べるとカリカリといい音がして、食べ応えがありました。
温かい春雨スープもおいしかったです。
今日もおいしくいただきました。

 

2月9日(火)今日の献立

給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立

麦ご飯、牛乳、オムレツ、フルーツヨーグルト和え、ポークカレー

今日は、カレーの日でした。
カレーの日は、コンテナ室や配膳をしてる教室から、とてもい香りが届くので、
すぐにカレーだと分かります。
そして、配膳するのも、食べるのも、とてもはやいです。
今日もおいしくいただきました。

 

2月8日(月)今日の献立

給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
コッペパン、牛乳、照り焼きチキン、スパゲティソテー、卵とコーンのスープ、味付け小魚、ガトーショコラ


今日の献立は、宮田小学校の6年生のリクエストを基に考えられたそうです。
以前に、6年生が、給食センターからのリクエストに答え、提出していました。
宮田小学校の子供たちは、洋食の献立が好きなことが分かりました。

デザートのガトーショコラも、リクエストしたものだそうです。

6年生の思いがつまった今日の献立でした。
おいしくいただきました。

2月5日(金)今日の献立

給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、たまごのベーコンまき、はるさめの和え物、キムチ入り豚汁


今日の豚汁には、白菜キムチが入っていました。
細かい赤い唐辛子が見え、少しぴりっとしましたが、
辛すぎることはなく、とてもおいしくいただきました。

2月4日(木)今日の献立

給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
コッペパン、牛乳、かぼちゃ挽肉フライ、マカロニサラダ、コンソメスープ

今日のかぼちゃフライは、さくさくして、子供たちに大人気です。
当番が配り終えたとき、マカロニサラダがバットに余っていたのですが、
おかわりをしたいという子供がたくさんいました。
全部配りきってから、「いただきます」の挨拶をしました。
今日もおいしくいただきました。

2月3日(水)今日の献立

給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、さつまいもと厚揚げのごまがらめ、変わり漬け、鳥ごぼう汁

今日は、揚げ物、漬け物、汁物の和食の献立でした。
さつまいも、ごぼう、キャベツ、きゅうり等、
たくさんの野菜が入っていました。
今日もおいしくいただきました。

2月2日(火)今日の献立

給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、いわしの梅煮、野菜のアーモンド和え、七福かきたま汁、節分豆

今日は、節分です。
給食も、節分にちなんだ献立でした。
鬼は、鰯のにおいが苦手なのだそうです。
鰯と豆をいただき、鬼に負けない強い体をつくりたいものです。
今日もおいしくいただきました。

1 110 111 112 113 114 132