6月28日(月)今日の献立
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、スパイシーチキン、マリネサラダ、卵入りコーンスープ
今日のマリネサラダは、さっぱりとした味付けで、野菜がたくさん食べられました。
スパイシーチキンは、少し辛いかなと思ったのですが、子供たちはおいしそうに食べていました。
今日も、お腹いっぱいいただきました。
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、スパイシーチキン、マリネサラダ、卵入りコーンスープ
今日のマリネサラダは、さっぱりとした味付けで、野菜がたくさん食べられました。
スパイシーチキンは、少し辛いかなと思ったのですが、子供たちはおいしそうに食べていました。
今日も、お腹いっぱいいただきました。
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、揚げ出し豆腐の肉味噌かけ、キャベツのしょうが醤油和え、沢煮椀、シークヮーサータルト
今日のデザートは、シークヮーサータルトでした。
酸味があっておいしいタルトでした。
今日も、お腹いっぱいいただきました。
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
黒糖コッペパン、牛乳、オムレツ、フルーツヨーグルトあえ、肉団子入りミネストローネ
今日の黒糖コッペパンは、ふわふわで、甘くておいしかったです。
スープには肉団子がたくさん入っていました。
今日も、お腹いっぱいいただきました。
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、げんげのからあげ、野菜の昆布漬け、じゃがいものカレーそぼろ煮
今日は、げんげのからあげでした。
ふわふわで、味は淡泊で、食べやすかったです。
富山県ならではの献立でした。
今日もおいしく、いただきました。
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、豚肉のキムチ炒め、もやしのナムル、ワンタンスープ
今日は、デザートに青梅ゼリーが付きました。
とても、さわやかな味でした。
今日もおいしく、いただきました。
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、チキンチキンごぼう、青菜の切り干し和え、大根とわかめの味噌汁
お味噌汁の大根とわかめは、氷見の食材でした。
和食の献立でした。
今日もお腹いっぱい、いただきました。
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、鯖の味噌煮、ひじきと野菜のカラフル炒め、豆腐とかまぼこのすまし汁
ひじきが大好物だと言っている子供がいました。
おすましにはわかめが入っていて、海藻をたくさん食べることができました。
今日もお腹いっぱい、いただきました。
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
はちみつコッペパン、牛乳、かぼちゃ挽肉フライ、スパゲティーソテー、フルーツポンチ
今日は、蒸し暑い日で、冷たいフルーツポンチがとてもおいしかったです。
ウインナー入りのスパゲティーは、ケチャップ味で子供たちの大好きなメニューです。
今日もお腹いっぱい、いただきました。
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
麦ご飯、牛乳、にんじんシューマイ、ブロッコリーサラダ、ひみっこポークカレー
今日のカレーは、ひみっこポークカレーでした。
氷見の特産である「煮干し粉」が入っていました。
とてもおいしかったです。
今日もお腹いっぱい、いただきました。
6月15日(火)
中休みに、月に1回の移動図書館が来ました。
玄関の前に、たくさんの本を積んだ車が停まります。
各学級で、1回につき、20冊前後の本を、氷見市立図書館からお借りしています。
まずは、先月に借りた本を返却します。
次に、各学級の係の子供が、新しく借りる本を選びます。
「ドラえもんの本を借りたよ」
「これは、怖い本かな」
「あっ、新刊があった。やった」
学級の友達が喜ぶのはどんな本か考えます。
担任も一緒になって、本を選んでいます。
学習に役立つ本や、読んでわくわくする本を借りて、読書を楽しむ子供が増えることを願っています。