今日の5年生 4月21日
4月21日(金)
外国語の学習をしました。
今日は、「Really?」「No way」という相槌の打ち方を学習しました。
本当に?という意味です。
先生が話す手本に合わせて練習します。
明るく楽しそうな雰囲気で学習していました。
すごろくをしました。
コマが止まったところには、いろいろな課題がありました。
好きな食べ物など互いのことを知り合うものや、先生とじゃんけんをするというものもありました。
互いの距離が一気に近づいたようでした。
算数で体積の学習をしました。
今日は、自分で作った直方体や立方体に、積み木を入れて体積を感じ取れるようにしました。
きれいに詰め込み、見せてくれました。
「積み木は何個入ったでしょうか」
先生が問いかけたことが、これからの学習の大切な問題になっていきます。
楽しみながら、量を感じながら、これからの学びにつながる学習でした。