今日の6年生 4月21日

4月21日(金)

図工の学習で、タブレットを使ってパラパラ動画を作りました。
タブレットで写真を撮ります。場面に少し変化を加えてまた写真を撮ります。

それを繰り返すして、撮った写真を連続で見るとアニメーションのように見えます。
夢中で、対象物を置きます。

出来上がったアニメーションが面白かったのでしょうか、友達に紹介します。
 
見せ合って笑顔になっていました。

理科の学習で、実験をしました。
ろうそくを燃やす前と後で空気中の酸素の量が変化しているか調べました。
機体検知管を使って、酸素の量を調べます。

気体検知管に現れる酸素の量をグループで確認しました。

新しく知った方法で、科学的なことを調べる姿は、真剣で楽しそうでした。

家庭科の学習で、時間の使い方について学習しました。
先生の呼びかけに明るく返事をしていました。
クラスの雰囲気が伝わってきました。

家の人と過ごす時間は、ほっとできて元気が湧いてくるものではないでしょうか。
時間はすぐに無くなります。やりすぎに気を付け、時間をバランスよく使いましょう。