今日の1年生 7月5日

7月5日(金)

国語の時間です。
「大きなカブ」のカブを抜く場面を音読します。

「力を入れてカブを抜く様子が分かるように」「おばあさんが力を入れている感じが分かるように」
気を付けて読もうとしていました。
目当てをもって練習すると、上手になるでしょう。
カブを抜く場面がどのようになるのでしょうか。楽しみです。

道徳の時間です。
決まりについて考えました。
どうして決まりを守るのだろうか、二人組で話し合いました。
初めてのペアでの話合いです。
「お願いします」とあいさつをして話合いが始まりました。
すぐに、自分の考えを話していました。
よく考えられていました。

「ありがとうございました」あいさつでペアの話合いが終わりました。
「どうして決まりを守るのでしょう」先生が問いかけました。

「決まりを守らないと怪我をしてしまうからです」
その子供らしい発言が聞かれました。

楽しそうに、話し合っていました。