今日の5年生 6月10日

6月10日(月)

今日は、学校訪問研修会といって富山県教育委員から指導者を招き、研修を行いました。
これまでに、時間をつくりながら授業の準備を進めてきました。
教員も、子供たちもがんばっていました。その様子を紹介します。

国語の時間です。
日常の心に残った風景を切り取って俳句に表しています。
今日は、作った俳句を見直しました。

「あまがえる しずくしたたる 葉の上に」
「あまがえる わっしょいわっしょい 雨がくるぞ」
子供たちが工夫しました。

言葉を考えながら、自分が伝えたかったことは何だったかと考え直しました。
表現を工夫するということは、自分の思いを確かにすることかもしれませんね。

体育の時間です。
マット運動の学習をしています。
目指す動きにつながる動きを練習しています。

いろいろな練習の場も工夫しています。

動きをタブレットで記録しました。
グループで見合います。

今日の学習を振り返りました。
今日の振り返りが、次の学習のヒントになりそうですね。

授業を行った後、よりよい指導になるように、資料の見せ方や子供への声のかけ方などについて話し合いました。
教員も、日々学んでいます。今日の研修会で学んだことを今後の指導に生かしていきます。