今日の1年生 6月10日

6月10日(月)

今日は、学校訪問研修会といって富山県教育委員から指導者を招き、研修を行いました。
これまでに、時間をつくりながら授業の準備を進めてきました。
教員も、子供たちもがんばっていました。その様子を紹介します。

算数の時間です。
あわせて7のたし算になるお話を考えました。
「先生、今日はいつもの言わないのですか」という声が聞かれました。「じゃあ、言いますか」「はい」
「真実はいつも一つ」みんなで声を揃えていってから授業が始まりました。
 
よく考え、よく聞き、よく話していました。

音楽の時間です。
先生の演奏に合わせて教室の中を移動しました。
曲がゆっくりになるとゆっくりと動き、止まるとピタッと止まります。
楽しく授業が始まりました。

「かたつむり」の曲に合いそうなリズムを考えました。

考えたリズムを発表しました。

授業を行った後、よりよい指導になるように、資料の見せ方や子供への声のかけ方などについて話し合いました。
教員も、日々学んでいます。今日の研修会で学んだことを今後の指導に生かしていきます。