今日の窪小学校 2月14日 ーなわとび集会ー

2月14日(水)

全校児童が体育館に集まって、なわとび集会を行いました。
クラスごとに大なわをとんだ回数を記録しました。
その様子を写真で紹介します。(写真が多いです)

1・2年生は先生がなわを回しました。
大なわに入って、元気よくとんでいきました。

応援する子供も楽しそうです。

3年生以上は、自分たちでなわを回しました。
 
とぶ前に声をかけていました。
 
成績発表です。
6年生が1分間で合計170回を超える記録を出しました。
さすが6年生でした。

インタビューです。
6年生はすごいと思いました、という声が聞かれました。

インタビュアーの子供は、話しやすいように高さを考えてマイクを出していました。

先生の話です。

話の中で、なわとびが上手な6年生を紹介しました。
二重とびを披露してくれました。
軽々と100回近く連続でとびました。

さすが6年生でした。
終わりの言葉です。

全校児童が集まって、お互いのがんばりを見合いました。
楽しい集会になりました。