今日の5年生 2月13日
2月13日(火)
国語の時間です。
文章の下書きと聖書を読み比べて気づいたことを話し合いました。
黒板にたくさんの考えが書かれていました。
「全員が発表しました」と先生がうれしそうに、誇らしげに教えてくれました。
話し合った内容をノートに記録します。
がんばりましたね。
理科の時間です。
食塩とミョウバンの溶け方について実験した結果を、動画を見て確かめました。
「アイスティーには砂糖は溶けないけれど、ミルクティーには溶けるもんな」
というつぶやきが聞かれました。
夢中になって見ている様子が姿勢からも感じられました。
算数の時間です。
円の性質について学習しています。
今日は、円周と半径の関係について調べました。
先生が用意した、筒のふたなどを使ってグループごとに調べました。
電卓を使って、円周÷直径の値を求めました。
大体3.1~3.2の値になりました。
このように実際に調べると円周率を理解しやすいですね。