今日の4年生 1月29日
1月29日(月)
社会の時間です。
富山県内の自治体の特色や産業について学習しています。
立山町について話し合いました。
立山登山や立山曼荼羅の話題が出てきました。
感じたことを素直につぶやいていました。
顔を向けて先生の話を聞く子供、忘れないようにノートに記録する子供、真剣に取り組む様子がみられました。
理科の時間です。
体のつくりについて学習しています。
手首から先にいくつ骨があるのか、図を見ながら数えました。
のぞきこむように図を見る子供もいました。
「、、、、、26、27」
たくさんの骨があることに驚きました。
「指の骨が一つでもいいのではないかな」
という先生の質問をきっかけに
「指が曲がらなくなる」など、骨がたくさんある理由を考えていました。