今日の2年生 1月19日(金)

1月19日(金)

国語の時間です。

鬼ごっこの楽しさを説明した文章を読みました。

逃げる楽しさや追いかける楽しさを読み取りました。
友達の発表をうなずきながら聞き、となりの子供との話し合いですぐに意見を話し始める姿がみられました。

授業の終わりでは、実際に鬼ごっこをするときの役割を決めました。
まだ鬼の役になったことがなくて鬼の役をしたい子供と先生がじゃんけんをしました。

最後まで勝ち残った子供が鬼の役になるようです。

学習したことを実感できると、学習したことは強く心に残ります。
何より、学習したことをもとに遊べると楽しいですね。
鬼ごっこ楽しさを味わってください。

国語の時間です。
詩の音読を聞かせてもらいました。

元気いっぱい、明るくはっきりとした声で音読しました。
その様子を動画で紹介します。

このように読むことができると、音読に自信をもてそうですね。
ご家庭で練習させてくださったおかげでもあると思っています。
ありがとうございます。