今日の5年生 12月7日
12月7日(木)
外国語の時間です。
日本の素晴らしいところをALTの先生に紹介します。
一人一人に紹介する都道府県を分担しました。
タブレットPCを使います。
「わたしは三重県を紹介します。伊勢神宮や、松坂牛があります」
と教えてくれた子供がいました。
よく知っていると感心しました。
友達のパソコンの操作を手伝っている姿も見られました。
日本についての知識が増えるといいですね。
ALTの先生にたくさん知ってもらいましょう。
社会の時間です。
自動車工場が世界にも広がっている様子について学習しました。
地図資料から近くに集まっていることを見つけました。
「関連工場と似ている」
以前学習したことと結びつけた発言が聞かれました。
普段乗っている車について詳しくなりましたね。
理科の時間です。
電磁石の性質について学習しています。
性質についてまとめた表をノートに手際よくまとめ、先生の話を聞きます。
しっかりと聞けていると内容がよく分かるのでしょうか、姿勢がよくなっているようでした。
電磁石の性質の動画を見やすい場所で見ます。
短い時間で準備や活動できると、子供自身のテンポがよくなるようです。
たくさん発見はできたでしょうか。