今日の2年生 11月21日

11月21日(火)

2年教室に行くとテストの時間でした。
テストが終わった子供は、読書をしたり漢字練習をしたりしていました。

小さな子供が集中できる時間は15分くらいと言われています。
いろいろな体験を通してその時間がのびていくとも言われています。
テストが終わった後も、集中していました。

このような体験を積み重ねて、集中できる時間がのびていくのでしょうね。

国語の時間です。
ペアや全体で考えを話し合いました。
授業の最後に、一時間の学習を振り返って心に残ったことをノートにまとめました。

真剣な表情でノートに向かう子供や、宙を見て考えている子供がいました。
話し合ったことを思い返しながら、頭の中で考えをつなぎ合わせたり、整理したりしているのでしょうか。

文章で書き表すことは、分かったことをもう一度頭の中で整理し直すことにつながり、その子供の確かな学びになっていきます。
子供たちにとって、考えたことや思ったことを文章に書き表すことは難しいかもしれません。
このような学習を繰り返ているので、少しずつ文章を書くことに慣れてきているようでした。