今日の5年生 11月6日
11月6日(月)
算数の時間です。
分数のたし算、ひき算の計算を学習しています。
通分の仕方や仮分数(整数が付いた分数)の計算の仕方を確かめました。
計算の仕方のヒントがありました。
分かりにくい場合は、ヒントを使って計算します。
正しく計算することができました。
考えを黒板に書きました。
黒板に考えを書く友達を真剣に見つめていました。
友達の考えと少し違うところを発表していました。
聞いている子供たちも「なるほど」と納得していました。
考えは似ているけれど表現の仕方が違うことがよくあります。
違う表現の裏には、より詳しく考えたことが隠されています。
違う考えを聞くことで考えが広がっていました。
体育の時間です。
チームごとに真ん中の和においてあるボールを一つずつ自分のチームへ持ってきます。
人のチームからとってきてもよいです。
素早く動き続けなければなりません。
友達から声援が飛びます。
「がんばれ、あそこのボールを、、、」
飛び上がりながら声援を送る子供もいました。
体も心も大きく動いていたようでした。