今日の1年生 10月25日
10月25日(水)
これまで学習してきた「くじらぐも」を振り返りました。
ノートに、学習して思ったことを書きました。
話し合いでは自分の考えを言えても、文章に書こうとすると手が止まる子供もいるようでした。
書き終わってノートを見返す子供、一生懸命に考える子供、一人一人のペースで落ち着いて学習に取り組んでいました。
廊下には、図工の学習で作った粘土がありました。
「さ」「か」「た」などから始まって、しりとりで続くように粘土で表現しました。
「な」から始まっています。
「あ」から始まっています。
「は」から始まっています。
「き」から始まっています。
「か」から始まっています。
「た」から始まっています。
「さ」から始まっています。
図工の学習に国語の力も使って、楽しく学習した様子が伝わるようでした。
繰り上がるのあるたし算の学習をしました。
繰り上がりの計算の仕方を発表しました。
発表する子供がはっきりと話すからでしょうか、しっかりと聞いていました。
「わかった」と明るい顔をして手を挙げていました。