漂着物調査をしました
9月13日(水)
松田江浜に漂着物調査に行ってきました。
5月30日にも行ってきました。そのときは、集めた漂着物を使ってアート作品を作りました。
今日は、どんな漂着物が流れ着いているか調べました。
その様子を写真で紹介します。(画像が多いです)
調査の方法について話を聞くために海浜植物園に行きました。
びっしりと生えそろった芝生の上は、気持ちがよかったようです。
寝転んで感触を楽しむ子供もいました。
調査の仕方を聞きました。
いざ、調査開始です。
水分補給とちょっと休憩です。
集めた漂着物を種類ごとに仕分けします。
漂着物アートを作った後で、
「マイクロプラスチックを食べすぎて死んでしまう魚や生き物がいると知って驚きました」
「ごみが無くなるようにしたいです」
と感想を言ってくれた子供がいました。
今回は、どのような感想をもったのでしょうか。
ご家庭の話題にしてみてください。