今日の5年生 9月12日

9月12日(火)

国語の時間に敬語の学習をしています。

「社会に出たときのマナーとして敬語を使えるようになりましょう」
と先生が呼びかけました。


敬語の三つの種類について先生から教えてもらいました。

「来る」などの言葉を敬語にすると、、、。

敬語は、相手を尊重しているという気持ちの表れの一つです。
敬語を使うことで、相手を大切に思う気持ちも少しずつ育つと思います。

場面にあった敬語を使ってみましょう。

算数の学習をしました。
偶数と奇数を式にあらわるとどうなるか考えました。

一生懸命に聞いていました。
聞いて分かったことをノートにまとめると、分かっていることやそうでないことがはっきりします。
体を動かすことで、脳の働きが活性化されるとも言われています。

分かったことをどんどんノートに書きましょう。