今日の4年生 9月6日

9月6日(水)

偶然ですが、4年生は、昨日と同じ教科をしていました。
社会です。

地震に関係したどのようなことがあるか話し合いました。

氷見市がしていることとして、ハザードマップを作っています。

先生がハザードマップを見せてくれました。
「タブレットでも見ることができます」先生が教えてくれました。
ハザードマップでは、自分の家や学校はどうなっているか、タブレットで見てみましょう。

わり算の学習をしました。

今日は、「83÷25」の計算の仕方を考えました。
商の見当をつけるときに83を80と見て、25を20と見るか、30と見るかで意見が分かれました。

両方のやり方を試してみました。

算数の学習では、数字が違っていても似たような考え方が使える問題が出ます。
これまでの学習を生かしながら、がんばりましょう。