今日の5年生 8月30日

8月30日(水)

算数の時間で二等辺三角形の性質を学習しました。
分度器を使って、角度を測りました。

分度器の使い方を確かめながら進めました。

学習のリズムをつくれるように、一つ一つ確かめて、分かっていることをつなげながら学習していました。

社会科の学習で、都道府県ごとの有名な農産物を調べました。
地図帳、教科書を使って調べました。

おなかに教科書を抱えながら、地図帳を見て調べている子供が何人もいました。  
一生懸命に調べていることがよく分かりました。
今日見つけたことを、スーパーなどで見つけられると楽しいですね。

家庭科では、自分で生きていく力をつけようと学習しています。
今日は、家の人にしてもらっている仕事を探しました。
「洗濯」「洗濯ものをたたむ」などなど、いろいろな仕事を見つけていました。
 
洗濯物をたたむことを見つけるなど、家の人にしてもらっている仕事をよく見ていると思いました。
自分でもできることを増やしましょう。