今日の6年生 6月29日
6月29日(木)
漢字の学習をしました。
先生から問題に出す漢字が提示されました。
視覚、聴覚に刺激を与えて覚えようとしました。
漢字を2回ずつ読みます。
聴覚に刺激を与えました。
読み終わったら、漢字を赤字で練習します。
視覚に刺激を与えました。
がんばって練習をして、たくさん漢字を書くことを目指しましょう。
1年生の体力テストを手伝いました。
今日は、上体起こしと反復横跳びをしていました。
上体起こしです。
6年生が足を押さえます。
1年生が力いっぱい体を起こそうとしていました。
反復横跳びです。
6年生が動き方が分かる手本を見せました。
2回目の手本では、素早く動きました。
自然と拍手が起こりました。
1年生が実際にやってみました。
6年生は、「この線を踏むまでやよ」「すぐ、次動くよ」
と声をかけながら見ていました。
1年生の世話をすることで、6年生の優しさがより育まれるのだと思いました。
昨日のプールでの活動に続いて心温まる触れ合いでした。