今日の3年生 6月21日
6月21日(水)
道徳の学習をしました。
今日は、かけがえのない命について話し合いました。
命は、赤ちゃんにとって、はじめのプレゼントだということについて考えを話し合いました。
友達の考えをよく聞いていました。
「~~が〇〇といったように、」という発言をする子供が何人もいました。
これまでに、友達の発言を大切に聞いてきていることや友達の発言と自分の考えを比べながら聞いていることが伝わってきました。
今日も、よく聞いていました。
先生が、資料の文章を読むと、みんな教科書を見ながら真剣に聞いていました。
これだけ話を聞いてもらえると、安心して考えを発表できますね。
これからも、よく聞き、よく話しましょう。
タブレットを使って、げんキッズ作戦のアンケートを行いました。
昨日は、4年生がアンケートに答えていた様子を紹介しましたが、今日は、3年生が挑戦しました。
はじめは、絵本の読み聞かせを聞きました。
読んだことがある本だったそうですが、今日改めて聞くと以前と違った感想をもったそうです。
同じ本を読んでも違う感想をもったことは、内面が成長しているからです、という先生の言葉に、子供たちは納得しているようでした。
タブレットを開いて、げんキッズ作戦のアンケートフォームにログインします。
子供たちが成人する社会では、コンピュータやタブレットなどは必需品になっているかもしれません。
学習においても、目的に応じて使っていきましょう。