今日の3年生 6月19日
6月19日(月)
社会科の学習で、イチゴを作っている人の働きについて調べました。
教科書の写真を電子黒板に映し、みんなで一緒に資料を見ながら考えました。
考えを発表したくて手を挙げていました。
指まで伸ばしていました。
考えを聞いてもらいたいのですね。
発表する人を見ながら話を聞いていました。
先生が黒板に話し合ったことをまとめました。
すると、さっとノートに記録します。
その時々の活動に一生懸命に取り組んでいました。
時を守る行動の見本のようでした。
手紙を書きました。
手紙が仕上がった子供は、前の机に提出しました。
手紙を提出したら、読書をしました。
はじめの指示だけで、自分たちで行動できていました。
何をするかを自覚して、きちんと行動できることは素晴らしいことです。
これからも、すべきことをしっかりとできることを増やしていきましょう。