今日の6年生 6月15日

6月15日(木)

短歌の学習をしました。
「楽しみは」という言葉を使って、自分の中の楽しかいことを思い返して短歌に表します。

どのような短歌ができたのでしょうか。
楽しみです。

歴史の学習をしています。
天皇を中心とした国づくりについて学習しています。

教科書の文章や、絵の資料などから、いろいろなことを見付けていきます。


読み取ったことを発表し合うことで、新しい考えが生まれることがあります。
気づいたことをどんどん発表しましょう。
歴史の学習では、時代が変わっても似たようなことが出てきます。
小学校での歴史の学習を振り返るときに、どのようなことに気付くか楽しみです。

国語の学習で、わたしたちにできることについて話し合う学習をしています。
今日は、身の回りにある問題について考えました。
グループで話し合い、ホワイトボードにまとめます。

話したことがどのようにまとめられるのか気になるようでした。

どのグループも、仲よく考えを出し合っていました。

いくつかの考えを比べ、似ているところを見つけたり、違うところをまとめたりすると新しい発見が生まれることがあります。
発見が生まれることを期待して、意見を交わしましょう。