今日の5年生 6月15日

6月15日(木)

外国語の学習をしました。
教科(国語、算数など)の英語での表現について学習しました。

言い方を教えてもらった後、ペアになって練習しました。

一人が日本語で言った教科を、もう一人が英語で言います。
30秒間でいくつ言えるか数えます。
一組のペアが挑戦しました。

見事にたくさん言い当てました。

ゲーム的な要素を取り入れ、楽しく学習しました。

算数の学習をしました。
少数のわり算です。
商(わり算の答え)の位どりが難しく感じることがあります。

整数のわり算をもとに、考えました。
少数のわり算の計算の仕方が分かったところで、プリントをして確認しました。
中には、先生に確かめてもらった後の時間がもったいないのかすぐに問題を解いている様子も見られました。

集中して取り組んでいました。

廊下にある机の上に水槽が置いてありました。

中を見ると、ふ化したばかりのメダカがいました。(内)

教室の中では、卵を産む生き物について動画を見ていました。

真剣に見ていました。

卵から孵化する実物を見ているから、動画などの知識を理解しやすいのでしょう。
体験と知識がうまく絡み合いながら、学習が進められていました。