今日の2年生 6月15日
6月15日(木)
算数の学習で、式の意味について考えました。
電子黒板に、デジタル教科書を映しながら一緒に考えました。
「200と50をあわせた数は、250です」
とありました。
「あわせるから、たし算なんだ」というつぶやきが聞こえました。
子供たちはこれまで、式は答えを書くだけだと思っていたようですが、意味があることが分かったようです。
算数の言葉のようですね。
算数の学習をしました。
ほとんどの子供が、発表をする子供の方を見て話を聞いていました。
発表が終わって、先生から
「はい、隣の人と、はじめ」
と声がかかりました。
一斉にペアになって、今発表したことを自分の言葉で話しているようです。
自分が話す機会があると思うと、内容を抜けなく聞こうとしますね。
「しっかり聞きなさい」というよりも、真剣に聞く態度が育ちそうだと思いました。
廊下には、風鈴が涼やかなを音を出していました。
アイディアに富んだ素敵な風鈴でした。