今日の2年生 6月2日
6月2日(金)
長さの学習をしています。
決まった長さの直線をかきました。
教科書に出ている長さをかけたら、自分で問題を作って直線をかきました。
どんどん定規を使って、どんどん直線をかきました。
できる、分かるという自信をもって、生き生きと取り組んでいました。
〇㎝〇㎜という長さの感覚がついていきそうでした。
長さのたし算をしました。
12㎝5㎜+4㎝という問題をみんなで考えました。
「相手のあるものを足す」と子供たちは言っていました。
「5㎜は相手がいないから足さない」と言っていました。
子供たちなりの、単位に区別をつけていました。
真剣に、でも、明るい雰囲気で一生懸命に考えていました。