漂着物アートへ向けて 5月30日
5月30日(火)
毎年、窪小学校の4年生は松田江浜に流れ着く漂着物を使ってアート作品を作っています。
今年も、4年生が挑戦します。
今日は、松田江浜へ出かけ、漂着物を採集しました。
朝のうちは、雨が残っていたのですが出発のころにはすっかり上がり、気持ちよい天候のもと出かけました。
松田江浜に着くと、協力してくださる方の話を聞き、活動開始です。
いろいろなものが流れ着いていました。
水に流され、波に運ばれ、どこからやってきたのでしょう。
「大きな貝殻を見つけました」という報告もありました。
子供たちにとっては、珍しいものがあるようで、いろいろなものに興味を示しながら集めていました。
何か、獲物をとったようでした。
このままにしておくとゴミですが、拾って作品にすると、芸術になります。
今日の収集物に満足しているようです。
今日集めた漂着物がどのような作品に変わるのか楽しみです。
楽しい作品が出来上がることと、この活動が、美しい松田江浜を守り伝えることにつながることを期待します。