今日の4年生 5月18日

5月18日(木)

大きな数のわり算の仕方を学習しました。

「300÷5」の計算の仕方をみんなで考えました。

30÷5の計算をもとに考えようという声が聞こえてきました。
「30÷5なら6や」「それに0をつけて、60や」「なんや」
つぶやきが聞こえてきました。

確かめの問題に取り組みました。
  
一つ一つ段階を踏みながら学習しました。
運動会の練習だけでなく、学習もがんばっています。

道徳の時間に「言葉のまほう」という話をもとにして言葉のもつ力について考えました。

ゲームのソフトに関係する内容のようで、子供たちが本音で話し合えそうでした。
自分と利害が反する人への言動を振り返る内容でした。
自分が正しいと思うと相手の立場や行動の背景が見えなくなります。
互いを大切にすることは大切だと改めて思いました。
そのためには、言葉を大切にしましょう。