5月15日(金)5年生のみなさんへ 今日の学習予定と分散登校について

今日は金曜日ですね。1週間のまとめや振り返りをしましょう。健康チェックカードは毎日書いていますか。もし、書いていないところがあったら書いてくださいね。また、課題がきちんとできているか確認してください。抜けているところはないかな。乱雑な字はないかな。

直し0を目指して提出しましょう!

〇今日の学習予定(例)

国語 ・漢字練習をする。※漢字練習のすすめ方を見て、その通りにノートに書きましょう。

・漢字スキル24(忘れたところは23を見ると分かるよ。間違いや空らんのないようにしよう)

体育 ・安全に気を付けて散歩やジョギング

・3015にある運動をするのもいいですね。

算数 ・自主学習ノートに教科書P4、5のマイノートをそっくりに写す。マイノートの見本のいいな、と思うところを<感想>として書く。
国語 ・教科書P36、37をもう一度読む。

・以前に配ったプリント「5年生で習う漢字」を見て全ての漢字を声に出して読む。

理科 ・プリントの裏をする。

・空の様子を観察し、気付いたことを自主学習ノートに書く。(続けて観察してみよう♪)

学活 ・課題が全部できているか、ていねいな字で書かれているか、お便りを見ながら確認しましょう。

〇分散登校について

5年生は、5月19日(火)、21日(木)、25日(月)、27日(水)、29日(金)に登校することになりました。給食はありません。下校時刻は、11時50分です。久々の登校になるので気を付けて来てくださいね。6年生は別の日に登校するので、班長として1年生、3年生をまとめ、安全に気を付けて来てください。会えるのを楽しみにしています。

☆持ち物

・休校中の課題 ※学年だよりを見てチェックしましょう。名前忘れや直しがないようにしましょう。

・健康チェックカード ※今朝の体温を測って書いてきましょう。

・休校中に貸し出した本

・国語、算数、理科、社会の教科書・ノート(名前を書く)

・連絡帳校のしかた(歩き、迎え、バス、学童)を書いてください

・筆記用具(削った鉛筆・赤青鉛筆、消しゴム、定規)

ハンカチ・ティッシュ・マスク(名前を書きましょう)

・水筒

・ロッカーの上に置く黄色いボックス(まだ持ってきていない人)