5月15日(金)6年生のみなさんへ~学習予定と18日(月)の登校について~

6年生のみなさんへ

5月15日の時間割りの例をお知らせします。時間を決めて、学習に取り組みましょう。

〇今日の時間割り(例)

1 算数(プリント・丸付けと直し)

2 音楽(好きな音楽を聞いて、リラックスしよう)

3 国語(読書)

4 体育(ストレッチやなわとびなど、体を動かそう)

5 国語(漢字練習)

6 自主学習

おまけ:自主学習のページ数を確認しよう。

土曜日、日曜日に提出物の確認をしよう!

☆18日月曜日の持ち物

国語、算数、社会、理科の教科書、ノート(提出した人は、学校にあります。)筆記用具

水筒、連絡帳、提出物(休校期間中のもの)、健康チェックカード、ハンカチ、ティッシュ

<連絡>

朝、体温を測定して、記録した物を持ってきてください。※体調がよくないときは、無理をせずに体を休めましょう。

また、マスクをして登校をしましょう。(名前をかいたもの)