あさがおの芽が出たよ

5月10日に植えたあさがおの種から芽が少しずつ出てきました。
芽が出てきたので子供たちが嬉しそうに喜んでいました。
「小さなあさがおの種から大きく成長した」「芽が出て嬉しかった」という声が聞こえてきました。
これからの成長が楽しみですね。

今日の算数科は、「なんばんめ」の学習を行いました。
何番と何番目の違いについて上手に発表している姿に驚かされました。
これから「前から2番目の人、立ちましょう」「前から2番の人、立ちましょう」と教師の伝える指示をしっかりと聞き、練習しながら理解していきましょう。


今日、連絡帳は自分で書きました。
是非連絡帳をご覧になり、温かい声かけをお願いします。

練習の成果を発揮した運動会

5月18日(土)

令和6年度運動会は晴天に恵まれ、来賓の方々、ご家族、地域の方々がたくさん来場されました。

PTA役員の方々のおかげで、5年ぶりに万国旗が掲げられ、運動会の雰囲気が盛り上がりました。

今年のテーマは「みんなで助け合い 最後まで笑顔で 勝利をめざせ」です。

どの競技・演技にも、子供たちの生き生きとした姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

これまでの練習の成果を発揮することができました。

また、互いを応援する姿、最後まであきらめずに逆転する場面も見られました。

運動会での経験を生かし、これからも、互いに助け合い、最後まで粘り強く取り組む湖南子であってほしいと思います。