7/22(木)竹ドームコンサート
7月22日(木)
竹ドームコンサートを行いました。
5年生は、リコーダー演奏「いつも何度でも」
6年生は、竹楽器演奏「RAIN」、合唱「ひまわりの約束」を発表しました。
7月22日(木)
竹ドームコンサートを行いました。
5年生は、リコーダー演奏「いつも何度でも」
6年生は、竹楽器演奏「RAIN」、合唱「ひまわりの約束」を発表しました。
7月21日に授賞集会とALTの先生とお別れの式を行いました。
エド先生
7月19日 仏生寺地区の子供たちが、運転手の皆さんにマスコットを渡して、交通安全を呼びかけました。
5年生が、歯みがきについて学びました。鏡でしっかりと自分の歯を確認していました。
4年生が、社会科の授業の校外学習で「エコクリーンセンター」へ行ってきました。
7月14日は保健委員会が企画した保健集会を行いました。早寝、早起き、バランスよく食べることの大切さを学びました。
保健委員による劇では、早寝、早起き、ご飯を食べる「すっきりくん」と早寝、早起きができない、ご飯が食べられない「ぼんやりくん」が登場し、なぜ大切かを説明してくれました。
7月14日は図書委員会が企画した読書貯金の授賞式を行いました。たくさん本を読みました。
5年生と6年生が森の寺子屋の授業を受けました。竹で楽器をつくりました。竹ドームコンサートで使います。