6/29(火)自転車検定
4年生が自転車検定をしました。おまわりさんに、交通ルールや自転車の乗り方を教えてもらいました。緊張していましたが、上手に乗ることができました。
4年生が自転車検定をしました。おまわりさんに、交通ルールや自転車の乗り方を教えてもらいました。緊張していましたが、上手に乗ることができました。
6月28日 わくわく教室で算数「水のかさをはかってあらわそう」の研究授業をしました。
デシリットルマスを用いて、真剣に水のかさを測っていました。給食の牛乳も測ってみました。
7月2日に氷見市の花壇コンクールがあります。今年もコンクールに出場します。環境委員会を中心に花壇のお世話をがんばります。
5年生と6年生が協力してプール清掃をしました。水泳はできませんが、来年のためにがんばりました。
6月23日 2年生が地域のお店に見学に行きました。お豆腐の作り方を学びました。
1年生のみなさんに、おまわりさんが交通安全を教えてくれました。横断歩道は気を付けて渡ります。
5年生が氷見ハトムギの種を植えました。大事に育てます。
1回目の資源回収です。保護者のみなさんと十三中学校のみなさんで協力して回収しました。