比美乃江参観(ネットで学習参観)9月14日(月)
9月14日(月)
比美乃江参観(ネットで学習参観)
はじめは、今日の授業の様子です。
4年生 理科は外へ出て調べました。
2年生 ボールを投げる力が付いてきました。友達と投げ方を教え合っています。
5年生 テーマは「6年生への道!」…なりたい自分に向かって頑張っています。
続いて「みんな仲良くなろう集会」の様子です。
新型コロナウイルス感染症の影響で、体育館での集会ができないため、今回は各教室に分かれ、たてわり班で実施しました。
今日行ったゲーム…低学年は「声のばし大会」、中学年は「命令ゲーム大会」、高学年は「記憶力大会」です。子供たちは、たてわり班の友達と関わりながら楽しそうに取り組んでいました。
6限目は4~6年生の「クラブ活動」です。
新型コロナウイルスの影響で、今年度、初めてのクラブ活動となりました。
初顔合わせで、活動計画を立てました。地域の方も教えに来てくださいました。
今日の比美乃江参観はいかがでしたか。
ひみのえっ子は今日も頑張りました。
今日はさわやかな風が吹き、秋を感じることができました。
ネットで学習参観をご覧頂き、ありがとうございました。