大きな箱は低い音、小さな箱は高い音!

<登校あいさつキラリン>

2年生の生活科の授業です。空き箱にゴムをはり、ギターや琴の弦のようにして楽器を作っている子供がいました。「こっちの箱は高い音♪…こっちの箱は低い音♪…どうしてかな?」「大きな箱は低い音、小さな箱は高い音♪」「ゴムをピンとすると高い音…ゆるめると低い音♪…」何度もゴムを指ではじきながら音の不思議さを味わっていました。楽器の仕組みにもつながります。おもちゃ作りを通して、音の不思議さを体感していました。