比美乃江参観(ネットで学習参観)7月31日(金)

7月31日(金)今日は7月最後の日、明日から8月、葉月ですね。

今週最後の比美乃江参観(ネットで学習参観)

それでは、今日の比美乃江っ子の様子です。

ご覧ください。

5年生 タブレットを使って1学期のまとめを行っています。自分のペースで学習を進めています。

理科では振り子の実験をして、規則性を見付けています。子供たちは真剣そのものです。

 

6年生 1学期の係活動について、係ごとに話合っています。

4年生 自分の考えを進んで発表しています。

3年生 授業では先生の話をよく聞いていますね。

分からないことは、先生や友達と相談します。

1年生 栄養教諭の小間先生が、給食のマナーについての話をしてくださいました。

2年生 友達の話をしっかりと聞けるように頑張っています。

電子黒板を使って映像から学習します。

それでは、ひみのえクイズ、

昨日の問題の答えは
問7 「しゃ」でした。→きしゃ(記者)、はいしゃ(歯医者)、がくしゃ(学者)
問8 「うし」でした。→きょうし(教師)、りょうし(漁師)、びようし(美容師)

今週行ってきた仲間づくりクイズはいかがでしたか。簡単でしたか?、難しかったですか?

仲間作りクイズは今日で終了いたします。

1学期も残すところ、来週1週間となりました。

来週は梅雨明けして、暑くなることが予想されます。

くれぐれも体調にはお気を付けください。

それでは皆さん、よい終末をお過ごしください。