【6年生】防災発表会をしました

6年生は、総合的な学習の時間で防災について学び、災害から地域を守るために何ができるのかを考えてきました。

今日は、地域の方を招待して「命を守ろう防災発表会」を行い、学年の代表として6グループが発表を行いました。

津波が来る前にすぐ避難すること、ハザードマップの確認や地震対策等の日頃から準備しておくとよいこと、災害に備えた近所づきあい、自助・共助・公助についてなどを、地域の方に伝えました。

劇で伝える、安全マップやポスターを作る、プレゼンテーションソフトで資料を作るなど、自分たちの考えを伝えるために合う方法を考えて、工夫して伝えました。

また、学習したことを通して考えたことや、今後に生かしたいことも発表しました。

ぜひ、家でも防災について話し合ってみてください。