【5年生】栽培漁業センターに行って来ました!!

新しくリニューアルした氷見栽培漁業センターへ校外学習に行きました。「飼育エリア」の見学では、大型水槽で育成している黒鯛の稚魚を見学しながら職員の方の説明を熱心に聞いていました。「魚とふれあえるプール」「タッチ水槽」ヒラメ、アワビ、ヒトデ、キジハタ、クルマエビなどの生き物に手で触れることができました。また、魚たちに餌をあげることもできました。ヒラメに餌をやると、餌をもらおうとヒラメが勢いよく水面から飛び出し、水しぶきがかかって驚いていました。

 

研修室では、未来のことを考え栽培漁業に取り組む人たちの考えや富山県の豊富な水産資源についての説明を聞きました。また、展示室ではバーチャル栽培漁業体験、稚魚の餌になるプランクトンを顕微鏡で見る等、様々な体験コーナーで栽培漁業について楽しく学ぶことができました。

正式のオープンは来年の春からになります。皆さんもぜひオープンした栽培漁業センターに行ってみてください。