2年2組 図画工作科「はさみのアート」、国語科「どうぶつ園のじゅうい」

9月15日 図画工作科 「はさみのアート」

「はさみのアート鑑賞会をしよう」という学習課題で、友達の作品を鑑賞しました。

まず、自分の作品の頑張ったところや工夫したところを考えました。「動物をたくさん作った」「波に見えるように工夫した」など自分の作品のよさに気付くことができました。

次に班の友達の作品の形、大きさ、組み合わせのポイントに着目してよいところを見付けることができました。

9月15日 国語科 「どうぶつ園のじゅうい」

この時間は、獣医さんがペンギンにいつ、どんな仕事をしたのか、その仕事を行った理由、仕事の工夫を文章から読み取りました。教科書を持って、声をそろえて音読していました。毎時間ワークシートを使った活動を行っているため、子供達はどこに書いてあるのか文章を読んで探し、素早く記入することができるようになってきました。

授業を通して、「獣医さんはこんな仕事をしているんだ」「獣医さんは大変だな」など、新しい発見をしています。