6年生 宿泊学習 荷物確認

6年生は、9月18日(水)、19日(木)の二日間にわたって国立立山少年自然の家で宿泊学習を行います。来拝山登山やマイスプーン作り、星空観察、野外炊飯、称名滝散策と様々な活動に取り組む予定です。それぞれの活動を充実したものにするために準備物も多く必要になります。そこで、荷物の点検をしました。ご家庭のご協力のおかげでほぼ大丈夫でした。ありがとうございました。不足な分は、出発までに用意して持たせてください。また、元気に当日を迎えられるようご協力ください。

【3年生】エンジョイ!漢字!

9月12日(木)

国語の学習では、図を使って考えを広げ、夏休みの思い出を作文にしました。

書いたものをグループの友達と読み合いました。

また、「へん」や「つくり」などの漢字の組み立ての学習は、ペアで同じ部首の漢字を探し、何に関する漢字なのかを考えました。

10月に行う漢字検定に挑戦する子供たちもたくさんいます。

苦手なことも、目標をもって楽しみながら学べるといいなと思っています。

1学年 ひみラボ水族館の見学

9月12日(木)

1年生が生活科「生き物大好き」の学習のため、ひみラボ水族館へ行き、生き物とのふれあい体験を行いました。

今回はうさぎ、ザリガニ、かめとのふれあいです。

その様子をご覧ください。

1年生はみんな楽しそうに生き物とふれあっていました。

 

 

 

 

 

 

1 3 4 5 6 7 9