【2年生】2学期始まりました!

久しぶりに教室に元気な子どもたちの声が戻ってきました。

校長先生の話を、顔をあげて集中して聞いていました。

「2学期頑張るぞ」という思いが伝わってきました。

学活の時間に夏休み思い出すごろくをしました。

グループの友達とルールを守って、仲良く活動していました。

どのグループにも笑顔が溢れていました。

 

 

【6年生】2学期スタート ~中学校への道~

2学期がスタートしました!

子供たちの元気な声が学校に響き、活気が戻ってきました。

どんなことでも、最初が肝心!!

学年集会を行い、2学期に向けてのやる気を高めました。

  

・声をしっかり出してあいさつをすること

・全校の手本となる行動をすること

・進んで行動すること

・言葉遣いに気を付けること

この4つを目当てにし、毎日の授業や学校行事、様々な活動に取り組んでいきます。

また、2学期の活動は、中学校へつながる大事な道です。

学年便りでもお知らせしたとおり、中学校へ進学するまでに身に付けてほしいことが10個あります。

今日は、自分ができていることとできていないことを確認して、個人の目当てを考えました。

家庭でも、子供たちの成長を見守りながら、声かけをしていただけるとうれしいです。

2学期もよろしくお願いします。

【4年生】元気な声が戻ってきました!

今日から2学期が始まり、教室にも元気な声が戻ってきました。

教室では、夏休みにあった楽しい出来事を友達と話し合う姿が見られ微笑ましかったです。

2限目には学年集会を開き、「2学期に頑張ること」や「いじめをしない」など、

4年生の目指す姿を話しました。

そのあと、じゃんけん列車を行いました。

久しぶりに大勢で遊び、わいわいと楽しむ姿が見られました。勝利の栄光は誰の手に・・・!?

 

 

 

8月27日(火)くもり

今日から2学期が始まりました。

まず、竹内先生の着任式、その後、2学期始業式を行いました。

最後に生徒指導の話を聞きました。

友達のことを考えた「思いやりのある行動」の話がありました。

今後も安全、安心な学校づくりに努めていきます。

プール開放お礼

本日で、夏休みのプール開放が終了しました。

昨年とは違い、たくさん入ることができました。

PTAの役員の皆様、スクールバスの運転手の方々、ありがとうございました。

1 2 3