3月14日(木)くもり時々晴れ
今日は、中学校の卒業式でした。
6年生が登校するのは、あと2日。
悔いを残さないように過ごしましょう。
今日は、中学校の卒業式でした。
6年生が登校するのは、あと2日。
悔いを残さないように過ごしましょう。
コッペパン
ぎゅうにゅう
いちごジャム
オムレツ
ブロッコリーサラダ
コンソメスープ
今日は卒業式の予行がありました。
キャリアパスポートをまとめている学年もありました。
風邪を引かずにがんばりましょう。
ご飯
牛乳
たれつき肉団子
小松菜のアーモンドあえ
さつまいもの米粉シチュー
<ひみの日献立>
今日のおいしいひみの味は、氷見産の米、さつまいも、小松菜です。
今年度使用した氷見産の食材は、お米、たけのこ、玉ねぎ、大根、小松菜、ほうれん草、にんじん、じゃがいも、さつまいも、ねぎ、ゆず、黒鯛、シイラ、こんにゃく、麩、マコモタケ、梅干しなどがありました。
地元の生産者の方や配達してくださっている青果組合の方、市役所の農林畜産課の方々が働いてくださったおかげです。
今日と一転 肌寒い日でした。
今朝は、授賞集会を行いました。
明日は、予行です。暖かい服装できましょう。
赤米ご飯
牛乳
鶏肉のからあげ
ほうれん草とコーンのひたし
紅白だんごのすまし汁
お祝いクレープ
<卒業祝い献立>
今日は3月11日。久しぶりのよい天気。
東日本大震災から13年が経ちました。
講師の先生の離任式がありました。
ごはん
ぎゅうにゅう
やきししゃも
かわりづけ
じゃがいものカレーそぼろに
今日から在校生の卒業式の練習も始まりました。
少しの晴れ間を利用して、キャッチボールする姿もみられます。
体調に気を付けてがんばりましょう。
ごはん
ぎゅうにゅう
あじつけこざかな
ぶたにくの しょうが いため
こんぶあえ
ごもくみそ しる