2月15日(木)くもり
昨夜はPTAの執行部会がありました。お忙しい中ありがとうございます。
今日は、パトロール隊、スクールバスの運転手、囲碁将棋クラブの先生等お世話になっている方への「感謝の集い」がありました。
手紙を渡したり、クラブの発表をしたり、比美乃江讃歌を歌ったりしました。
今後ともよろしくお願いします。
昨夜はPTAの執行部会がありました。お忙しい中ありがとうございます。
今日は、パトロール隊、スクールバスの運転手、囲碁将棋クラブの先生等お世話になっている方への「感謝の集い」がありました。
手紙を渡したり、クラブの発表をしたり、比美乃江讃歌を歌ったりしました。
今後ともよろしくお願いします。
コッペパン
ぎゅうにゅう
チーズ
あかうおのてりマヨやき
ブロッコリーサラダ
こめこシチュー
今日も春のような暖かさでした。
2年生の版画が仕上がりました。
紹介します。
ご飯
牛乳
豚肉のピリ辛炒め
キャベツとコーンのひたし
卵スープ
<比美乃江小6年リクエスト献立>
今日は、4月のような暖かい日でした。
春が近付いて来ていますね。
にんじんご飯
牛乳
元気コロッケ
小松菜の切り干しあえ
厚揚げのみそ汁
<ひみの日献立>
今日のおいしい氷見の味は、米、小松菜、元気コロッケの「さつまいも」と「りんご」、みそ汁のだしに使われている「煮干し」です。
元気コロッケは、高岡市で学校給食用に考えられたコロッケで、「さつまいも」や「りんご」を使い、成長期に必要な栄養もとれ、食べると元気になるようにという思いが込められています。今回は、氷見でとれた「さつまいも」と「りんご」を使って作ってもらいました。
よい天気となり、子供たちは大谷選手のグローブでキャッチボールをしたり、
サッカーをしたりと元気に過ごしています。
ごはん
ぎゅうにゅう
わふうハンバーグ
きゅうりのかふうづけ
なめこじる
今日は、入学説明会がありました。
来年度入学予定の年長さんと保護者の方がこられました。
みなさんのご入学を楽しみに待っています。
コッペパン
ぎゅうにゅう
コーンコロッケ
スパゲティソテー
ミネストローネ