5月1日(月)くもり時々晴れ
今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。
みんな無事に避難できました。
いつ、災害が起きても、自分で考えて行動できる子供に育ってほしいです。

今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。
みんな無事に避難できました。
いつ、災害が起きても、自分で考えて行動できる子供に育ってほしいです。


ご飯
牛乳
和風ハンバーグ
ごぼうサラダ
キャベツと油揚げのみそ汁

今日は1年生、3年生の校外学習がありました。
1年生 高岡大仏、古城公園
3年生 民族民芸村、太閤山ランド
運動会に向けての練習も始まりました。


ごはん
牛乳
ふりかけ
やきししゃも
肉野菜炒め
五目汁

今日は光化学オキシダント伝達訓練
内科検診(2,4,6年)がありました。
グラウンドに黄色い旗が立っていたら注意報が発令中だということで
屋内に避難したり、窓をしめたりしましょう。


*今日は世界味巡り献立(フランス編)
ソフトフランスパン
牛乳
鶏肉のレモンバターソースがけ
キャロットラペ
ジュリエンヌスープ
イチゴゼリー

2年生は、ファミリーパークへ
4年生は、四季防災館、科学博物館へ 校外学習に出かけました。
思い出をたくさん 家族に話してください。


ごはん
牛乳
がんものふくめに
青菜のごま味噌和え
豚汁

6年生が全国学力・学習状況調査の質問紙をオンラインで取り組みました。
昼休みには、代表委員会があり、運動会のテーマについて話し合いました。
寒暖の差が激しい日が続きます。体調管理に気を付けましょう。


ごはん
牛乳
豚肉と大豆の味噌がらめ
キャベツとわかめの甘酢和え
かき玉汁
