5/29(月)今日の給食

ご飯
牛乳
かぼちゃの挽肉フライ
キャベツの生姜醤油あえ
じゃがいもとわかめのみそ汁


ご飯
牛乳
かぼちゃの挽肉フライ
キャベツの生姜醤油あえ
じゃがいもとわかめのみそ汁

今日は、5年生の互見授業がありました。(道徳)
「本当の自由とは何か」について教材や友達との話合いを通して、真剣に考えていました。
さすが5年生、これからも「本当の自由」について考えていきましょう。


ご飯
牛乳
いわしの生姜煮
即席漬け
じゃがいものそぼろ煮

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団のみなさんが、10月の公演に向けてのワークショップを開いてくださいました。
オーケストラについて勉強したり、みんなで「ビリーブ」を歌ったりしました。
最後には,子供たちの質問にも答えてくださいました。
10月にはオーケストラが来るので今から楽しみです。


コッペパン
牛乳
キャベツ入りつくね
大根サラダ
フルーツポンチ

今日は,6年生が氷見市連合体育大会に参加しました。
素晴らしい成績でした。
朝は、花や野菜に水をやっている姿がみられ うれしいです。


ご飯
牛乳
わかさぎのカリカリフライ
小松菜とひじきのナムル
中華スープ

今日は、熱戦を繰り広げた運動会の解団式がありました。
6年生から5年生へ団旗などが引き継がれました。
今年の悔しさやうれしさを忘れず、今日からの学校生活に生かしましょう。


ご飯
牛乳
さばのみそ煮
コーンのひたし
けんちん汁

令和5年度の運動会が行われました。
「全力・協力・あきらめない ~比美乃江パワーで 深める きずな~」のテーマのもと、赤、白、青の3団で競いました。
競技の部 優勝 赤団(321点) 次勝 白団(286点) 参勝 青団(263点)
応援の部 優勝 赤団 チームワーク賞 白団 元気いっぱい賞 青団
パネルの部 最優秀賞 青団
明日からの学校生活で成長がみられるのを楽しみにしています。
準備・後片付けにご協力いただいた育友会執行部のみなさま、ありがとうございました。
