9/25(金)今日の給食

ご飯  牛乳

さんまのみぞれ煮

野菜の生姜醤油あえ

もちもちごま味噌汁

さんまは秋の旬の魚です。もちもちとしておいしくいただきました。

もちもち団子が入ったみそ汁は温かいです。

給食準備の様子です。

 

9/23(水)今日の給食

ご飯 牛乳

鶏肉とカシューナッツの揚げがらめ

小松菜のごまあえ

沢煮椀   味付けのり

沢煮椀の中には具材がたくさん入っています。たくさんのことを「沢」というので、「沢煮椀」といいます。野菜と豚肉がマッチしておいしいです。

 

 

 

 

 

9/17(木)今日の給食

米粉パン 牛乳

タンドリーチキン

海藻サラダ

米粉のシチュー

米粉パンが甘くて、シチューにもよく合いました。

給食前、机と手指にアルコール消毒をします。

給食センターから運ばれた給食の入ったコンテナと

パン屋さん牛乳屋さんが配達して用務員さんたちが数を数えて並べてくださる牛乳とパン箱

給食当番が片付けた後に、給食委員の子供たちが後始末を手伝ってくれます。毎日責任をもって取り組んでいます。給食センターのトラックにコンテナを乗せます。毎日多くの方々のお世話になっています。感謝の気持ちをもっていただきたいものですね。

 

1 88 89 90 91 92 97