6/23(木)今日の給食

ナン

牛乳

じゃがいもと豆のサブジ

ドレッシングサラダ

キーマカレー

 

<世界味めぐり献立 インド>

ナンは、小麦の生地を発酵させて長くのばして焼いたパンです。

キーマカレーの「キーマ」とはヒンディー語で「細かいもの」という意味です。

肉を細かくしたひき肉を使ったカレーで、他の材料も細かく切ってあります。

「サブジ」はヒンディー語で、インド料理の一種の野菜の蒸し煮や炒め煮のことをいいます。

キーマカレーの付け合わせでよく食べられているものです。

1 53 54 55 56 57 97